ゲームコンテンツを多メディアに展開するワンコンテンツ?マルチユース戦略に基づき、多彩な版権ビジネスを推進しています。ゲームの攻略本?設定集などの出版事業、音楽CD?キャラクターグッズなどを展開するライセンス事業に加えて、映畫化?アニメ化にも注力しています。
當事業の強みは、自社で保有する豊富な知的財産(コンテンツ)を多面的に活用することで、コンシューマ?オンラインゲームとの高い相乗効果を得られる點にあります。特に映像分野では、メディア展開がもたらす高い露出効果でブランド価値を向上させ、ゲームソフトの販売拡大とともにコンテンツの価値を長期的に継続させる理想的なサイクルを形成しています。これらのプロジェクトは事業橫斷的に実施され、各部署でゲームソフトの発売に合わせて、アーケードゲームやモバイルコンテンツ、攻略本、キャラクターグッズの投入や、映畫化?アニメ化、舞臺化、イベントなど様々な分野に展開しています。
當期は、主力タイトル『モンスターハンタークロス』の発売に合わせて、2016年1月より全國5都市で「モンスターハンターフェスタ'16」を実施するとともに、ユニバーサル?スタジオ?ジャパンにて2016年2月から開催された「ユニバーサル?クールジャパン2016」において、「バイオハザード?ザ?エスケープ2」や「モンスターハンター?ザ?リアル2」を展開するなど、體感型のイベントにより、既存ユーザーへの訴求と、新規ファンの獲得に努めました。また、「戦國BASARA」シリーズではTVアニメーションや舞臺の上演など非ゲームユーザー層への継続的な訴求を推進しました。
この結果、當期の売上高は20億43百萬円(前期比4.7%減)、営業利益は新開発ビルの償卻費の計上により5億11百萬円(前期比22.7%減)と減収減益となりました。
國內ゲームコンテンツのハリウッド映畫収入ランキング
タイトル | 原作會社 | 興行収入(全世界) |
---|---|---|
バイオハザードIV アフターライフ | カプコン | $296,221,663 |
バイオハザードV リトリビューション | カプコン | $240,159,255 |
バイオハザードIII | カプコン | $147,717,833 |
バイオハザードII アポカリプス | カプコン | $129,394,835 |
バイオハザード | カプコン | $102,441,078 |
ストリートファイター | カプコン | $99,423,521 |
サイレントヒル | コナミ | $97,607,453 |
ファイナルファンタジー | スクウェア | $85,131,830 |
スーパーマリオ 魔界帝國の女神 | 任天堂 | $20,915,465 |
ハウス?オブ?ザ?デッド | セガ | $13,818,181 |
注)2016年6月末時點 注)當社調べ
當社コンテンツの主な映像、舞臺化作品一覧
映畫 | ||
---|---|---|
ストリートファイターII | 1994年 8月 | 劇場版アニメ |
ストリートファイター | 1994年12月 | ハリウッド映畫 |
バイオハザード | 2002年 3月 | ハリウッド映畫 |
バイオハザードII アポカリプス | 2004年 9月 | ハリウッド映畫 |
バイオハザードIII | 2007年11月 | ハリウッド映畫 |
バイオハザード ディジェネレーション | 2008年10月 | CG映畫 |
バイオハザードIV アフターライフ | 2010年 9月 | ハリウッド映畫 |
劇場版 戦國BASARA ?The Last Party- | 2011年 6月 | 劇場版アニメ |
逆転裁判 | 2012年 2月 | 映畫 |
バイオハザードV リトリビューション | 2012年 9月 | ハリウッド映畫 |
バイオハザードVI ザ?ファイナル | 2016年12月 | ハリウッド映畫 |
TVアニメ | ||
ストリートファイターIIV | 1995年 4月 | TVアニメ |
ロックマン エグゼ | 2002年 3月 | TVアニメ |
戦國BASARA | 2009年 4月 | TVアニメ |
逆転裁判 ~その「真実」、異議あり!~ | 2016年 4月 | TVアニメ |
モンスターハンター ストーリーズ RIDE ON | 2016年10月 | TVアニメ |
舞臺 | ||
逆転裁判 ?蘇る真実? | 2009年 2月 | 寶塚歌劇団 |
戦國BASARA | 2009年 7月 | 舞臺 |
逆転裁判2 ?蘇る真実、再び???? | 2009年 8月 | 寶塚歌劇団 |
逆転裁判3 検事 マイルズ?エッジワース | 2013年 1月 | 寶塚歌劇団 |
「戦國BASARA」 ?真田幸村編? | 2013年 6月 | 寶塚歌劇団 |
戦國BASARA vs Devil May Cry | 2015年 8月 | 舞臺 |
BIOHAZARD THE STAGE | 2015年10月 | 舞臺 |
テレビドラマ | ||
戦國BASARA ?MOONLIGHT PARTY? | 2012年 7月 | TVドラマ |
注)2016年6月末時點 注)當社調べ
これまでと同様にワンコンテンツ?マルチユース戦略に基づく知的財産(コンテンツ)の水平展開を積極的に推進していきます。國內では、『逆転裁判6』の発売に合わせてTVアニメーション「逆転裁判~その「真実」、異議あり!~」を放映するほか、2016年10月からはコンシューマゲーム『モンスターハンター ストーリーズ』の発売に合わせてシリーズ初となるTVアニメーションの放映を開始します。また、海外では『バイオハザード7 レジデント イービル』の発売に連動し、ハリウッド映畫「バイオハザードVI ザ?ファイナル」を2016年12月より日本先行上映、そして2017年1月より全世界で公開予定です。その他さまざまなシリーズにおいて、映像化等を通じたブランド価値向上とライセンス収益の拡大に努めます。
以上の施策により、次期の業績は売上高20億円(前期比2.1%減)、営業利益2億円(前期比60.9%減)を見込んでいます。なお、収益性が低下する理由は、前期と同様、新開発ビルの償卻費の計上によるものです。
![]() |
![]() |