
売上高
営業利益
売上高?営業利益率
コンシューマ機向けパッケージソフトとダウンロードコンテンツ(DLC)の開発?販売、モバイルコンテンツおよびPCオンラインゲームの開発?運営を行っています。
コンシューマゲームでは、アクションやアドベンチャーを中心に獨創的なオリジナルコンテンツを生み出し、これら多くのミリオンタイトルをスマートフォン?タブレット型端末やPCオンラインで活用し、全世界に配信することで収益の最大化を図っています。
當期の概況
コンシューマ(パッケージ+DLC)
- 『モンスターハンタークロス』が、當初計畫を上回る330萬本を販売
- 前期に発売した『バイオハザード リベレーションズ2』は85萬本と堅調に推移
- 『ストリートファイターV 』は海外を中心に140萬本を販売したものの、計畫未達
モバイルコンテンツ
- 新作アプリ『モンスターハンター エクスプロア』が300萬ダウンロードを突破
- 「カプコンブランド」では『モンハン大狩猟クエスト』が健闘するものの、有力タイトルの不足や熾烈な競爭環境により苦戦既存タイトルは、カプコン、ビーライン両ブランドともに熾烈な競爭環境の中で落ち込みが続く
PCオンライン
- オンラインゲーム『モンスターハンター フロンティアG』が安定的に寄與
- 新作オンラインゲーム『ドラゴンズドグマ オンライン』も堅調に推移
- 中國市場にて『モンスターハンターオンライン』が正式サービスを開始
當期の主要作品(アウトプット)
『モンスターハンタークロス』
従來シリーズの持つ世界観やゲーム性を踏襲しつつも、「狩技」や「狩猟スタイル」などの新要素が好評を博し、スピンオフタイトルながら當初計畫250萬本を上回る330萬本を達成。
『ストリートファイターV』
シリーズ初となる、「プレイステーション 4」とPC間で対戦できる「クロスプラットフォーム」プレイを導入。次期以降も継続的にゲーム內容のアップデートを予定。